SSブログ

Brunello di Montalcino 2011 Caparzo [毒味または晩酌]

IMG_4255.jpg

Brunello di Montalcino 2011 Caparzo
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2011 カパルッツォ

画像は2013年です。

販売中なのは2011年です。

WAのポイントは2013年が92点、2011年が89点(輸入元さんのリスト記載の点数)。
2年バックビンテージの2011年の方がお安い設定なのは、そんなWAポイントの差かどうかは不明。

よくお客様や、飲食店さんから「何を基準に‥どういう観点でワイン選びをしているのか?」

よく聞かれます。

簡単に言うと、直感に裏付けされた直感です。
でも、その直感を感じるまでに色々あるんですね(企業秘密だ←結局内緒かい)

WAのポイントが90点以下の89点と、92点だとちょっと差を感じてしまいますね。
(ちなみに、あたしの検索だと2011年は91点って出てくるんだけどな。)
では、ビンテージ評価は?ブルネッロ協会のチャートだと、いずれも★★★★と互角。
2011年の方がさらに2年バックビンテージなので飲み頃に近いかもしれません。

点数を取るのか?
価格を取るのか?
年号をとるのか?

どれかひとつってわけではないし、三つとも揃ってるのも稀だし、そもそも「味」じゃないの?となるわな。

そう、もちろん飲み比べて良いと思った方が正解ですが、あたしは、まず2011年のサンプルを購入しました。
販売価格にすると、約1,000円ぐらい違ってくるんですよね。2013年だと4,980円税込。2011年なら頑張って3,980円(2011年の方が利幅少ないです)。

販売価格ありきではありません。個人的に2011年と2013年のブルネッロとなると、うーん、2011年選ぶかな(大まかなイメージであり、個々となるとまた違いますけどね)。もちろん、2年分の追熟成もプラス要因ですし、決して2013年にネガティブなイメージを持ってるわけではありませんが、どっちか?となると2011年を選んじゃうかもしれない。もちろん、価格も考慮してですが。

そして一番大事な「味」ね。

今、この状態の味でこの価格なら‥だから、全部買っちゃったのよ。2011年ね。

あたしも売り文句としてWAなどのポイントは記載することも少なくありませんが、占いと同じでいい評価の時は信じればいいし、都合の悪い時は無視すればいい。そんなもんだ。

2013年はどうするかなあ。

この2011年よりも1,000円高い理由があるか?説明できるか?実感してもらえるか?

そういうのが直感でヒラメイタ(あばれはっちゃく風で)時、扱うことになりますね。






コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

Verdicchio dei Castelli di Jesi Classico Le Vele 2021 Moncaro [毒味または晩酌]

IMG_4285.jpg

Verdicchio dei Castelli di Jesi Classico Le Vele 2021 Moncaro
ヴェルディッキオ・デイ・カステッリ・ディ・イエージ・クラッシコ・レヴェーレ 2021 モンカロ

「名は地を現わす」というワイン用語を今作りました。
あたしが作りました。真似してもいいけど、ちょっとちょうだい。

原産地や格の呼称を並べると、じゅげむじゅげむな状態になりますね。

あまり長いと、ぱいぽぱいぽで覚えれません。

覚えれないとぽんぽこぴーのぽんぽこなで売れないかもしれません。

弊社扱いのワインも最低価格が徐々に上がり千円以下はこのワインだけですが、これが価値ある千円ポッキリです。コルクもノマコルクなので、つまんない生コルクじゃないのもいいですね。ブショネの心配もなし。

そんなヴェルディッキオがいつの間にか(おい!)2021年になってました!

先日のボルツァーノのシャルドネの2021年に引き続き飲んでみましょう。

うん、いいです。これでいいんです。

品種特性的に柑橘系じゃなく白系の果実や花の香りが主体。
白系はほぼほぼある程度の密度感も感じるのでショボくないのもいい。
新鮮さもありますが、ボルツァーノのシャルドネ同様に、ぷちぷちとまではフレッシュではないのは、ビンテージ特性なのかな?ミネラルもそんな前ではなく、結構、果実味主体に感じますね。

千円、安いなあ。
こんなワインで肝臓満たされると困るんですが(おい!)。

すでに商品ページも2021年に変更になっております!

非常にお買い得です!



コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。