SSブログ

Radici Fiano di Avellino 2020 Mastroberardino [毒味または晩酌]

IMG_5128.jpg

Radici Fiano di Avellino 2020 Mastroberardino
ラディーチ・フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ 2020 マストロベラルディーノ

マストロベラルディーノにしては珍しくブルゴーニュ型瓶(に変更になった)なのは、やっぱりシャブリを意識してるのかな?と勘繰ってしまいますね。

でも、それほど火打石の風味がシャブリを彷彿とさせるのは間違いありません。

とはいえ、シャルドネらしさはまったくなく、あくまでもフィアーノの果実の香味、柑橘の風味もありますが、エレガントな白い果肉や花の風味、そしてドライな飲み口が特徴。樽も使ってないので、とてもピュアですね。

あくまでもクリュの特徴ではありますが、果実の密度感や、全体的な構成感はやっぱりひとクラス上ですね。
(色もちょっと黄色味が強めかな)

やっぱり牡蠣がいいかもしれません。



コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

クジラかイルカか。 [飲んだの喰ったの]

IMG_5149.jpg

左上:鳥取の岩牡蠣、夏輝。せっかく鳥取も通ったんだけど食べれなかったもので。

   ただ、岩牡蠣よりも真牡蠣の方が好きかな。

右上:バイ貝の煮付け。作ってみました。洗って下茹でして、唾液腺取るんだけど、

   唾液腺が見当たらなかったので、全部そのまま味付けしちゃった。
   止まらないですねーいい出汁でるし。今の所中毒症状出てません(おい!)

左下:石川の甘エビのニンニク醤油漬け。これは藍チャソの作品。よーでけてる。

右下:和歌山で朝上がったクジラ肉とアナウンスがあったんですが、たぶんね、

   サイズ的にもね、この身質、色、ひょっとするとイルカのような気もします。

   あ、あたし日本の食文化としてクジラ(やイルカ)を食すことに反対ではありません。
   大事に、ありがたくいただきます。ていうか、すごくおいしかった。

IMG_5154.jpg

これは翌日ですね。

バイ貝はまだまだある。バイ貝を炊いた出汁でナスと万願寺炊いてもらいました。
で、お寿司。ヴィッラのフランチャコルタと。うまいうまい。

IMG_5160.jpg

帰省した姉に1本頂いた松茸、お吸い物にするなら鱧も欲しいなあと思ってたら茶碗蒸しになってました。

香りはまだまだですが、シャクっとした歯応えも松茸はやっぱ松茸だなあ、ごちそうさん。

コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。