SSブログ

Fuori Misura Rosato 2020 San Giusto a Rentennano [毒味または晩酌]

IMG_3206.jpg

Fuori Misura Rosato 2020 San Giusto a Rentennano
フオーリ・ミスラ・ロザート 2020 サン・ジュスト・ア・レンテンナーノ

成城石井のスモークサーモンをマリネしたもの。
失敗したジャガイモ
あめえトマト

フオーリ・ミスラは在庫限りとなりそうです。
ご入用のお客様はお早めに。

IMG_3210.jpg

いつぞやのホタテとカキ、エビのラグーソースはリガトーニとグラタンに。

アツアツをアツアツのうちに食べるの大事。

ロゼともよく合います。

コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

Bolgheri Rosso 2019 Le Macchiole [毒味または晩酌]

IMG_3194.jpg

Bolgheri Rosso 2019 Le Macchiole
ボルゲリ・ロッソ 2019 レ・マッキオーレ

イタ専ながら(この価格と品質の)国際品種(カベルネ、メルロあたり)があると非常に便利。

あたしも、あたしはソウですが、イタ専になる前‥というか、やっぱり最初はフランスはボルドーワインや、その新世界から入りましたからね。ある意味、馴染みの品種でもあります。

まだまだサンジョヴェーゼやネッビオーロですら、一般的ではないのかも知れないと思うと、あると非常に便利です。皆んなが(未知の品種という不安材料を払拭して)楽しめますからね。

基本的に毎年扱うド定番ですね。

国際品種の混醸は、ビンテージの良し悪しをうまいこと調整してくれます。だから、もう少し上の価格帯なら、トリノーロのレ・クーポレになる。なんだかんだと、高いアベレージで安定しているから、ビンテージの個性は感じても、今年はちょっと‥とまではならないのも嬉しい。

2019年も期待通り。やっぱり国際品種だと樽香も欲しいしね。それなりの濃さを感じさせてくれるし、言うことなしです。

コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

あけおめことよろ。 [酒屋専用]

IMG_3127.jpg
(今年は近鉄百貨店のおせちです)

あけおめ。

ご挨拶が遅れました。

メルマガにも書きましたが、年始早々出腹、もとい、出鼻をクジかれた感じ。
大阪はまだ、まん防も発令されていませんが、色んな予定や想定が‥イチからやり直しですね。

まあ、この数ヶ月、なんとなく元に戻った感覚になっちゃってたんでしょうね。
もう少し、色んな想定をしておかねばと‥と、このような状況も長く続き、繰り返し同じミスをしているように思います。

とはいえ、ヤルことの基本は同じ。

今年もボチボチと、美味しくてステキなイタリアワインをご紹介できればいいなと思います。

ことよろ。

にしの


コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

Rossj Bass 2015 Gaja [毒味または晩酌]

IMG_3109.jpg

Rossj Bass 2015 Gaja
ロッシ・バス 2015 ガヤ

サラミ二種
プロシュート
アメーラトマト
瓶詰めのブロッコリーの惣菜(いただきました)
ブッラータ(いただきました)

こういうのを肴に、ロッシ・バスの2015年。
ご紹介してから5年ほど経過しておりますが、さすがガヤの白はちっとも熟成しないわ。
若いうちからミネラルが前じゃないし、5年後も前じゃないんだけれども、その構成感が揺るぎなさすぎなわけです。

うーん、ガヤの凄さを最も簡単に感じたいなら実は白を飲むことです(キッパリ)。

IMG_3113.jpg

タコのラグーが好評だったので、ホタテ、カキ、エビな魚介のラグーソースを作ってみました。トマトソースも入ってますが、アメリケーヌソースも入っております。


タコ単体ほど圧倒的な旨味があるわけではありませんが(構成的にホタテ8、カキ1、エビ1)、たまにはいいですね。


なお、いつもはバリラなんですが、ちょっとティチェコ(しかもビオ)に変えてみたのですtが、これが使いこなすまでに時間がかかりそうです。

コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

Vigna Larigi 1990 Elio Altare [毒味または晩酌]

IMG_3118.jpg

Vigna Larigi 1990 Elio Altare
ヴィーニャ・ラリージ 1990 エリオ・アルターレ

かのバローロ・アルボリーナの畑の最頂部で栽培されるバルベーラからなるランゲ地区最上のバルベーラのひとつですね。

商品ページを確認すると2011年に販売開始してるのかな?かれこれ10年経過した1990年、まだ在庫がございます(売れ残りではありませんよ)。

1990年にハズレなし。いやあ、数ある超優良年の中でも一番安定しているのは1990年ではないでしょうか。まだまだ老ねたニュアンスもなし、熟成も微かに感じる程度のまとまりと馴染みがうれしい。

なお、コルクは5,5cm。ソムリエナイフのスクリューを差し込んだ瞬間、ヤバそうだなあと思ったんですが、一応チャレンジするも、5mmほど持ち上げた時点でディランドに変更。やっぱり万が一を考えると古酒は最初から、パニエ&ディランドがいいかもしれませんね。


コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。