SSブログ

【10月29日(月)大阪会場】Gambero Rosso Top Italian Wines Road Show [参考資料]

index.jpeg
 
 
283492_web.jpeg

Gambero Rosso Top Italian Wines Road Show in Osaka
  
【日時】2012年10月29日(月曜日)
【場所】ザ・リッツ・カールトン大阪
 
 試飲会2F ザ・グランド・ボールルーム
11:00?11:50 オープニング・セレモニー
12:00?18:00 業界関係者テイスティング
 
 【参加対象】業界関係者(輸入・酒類卸・小売店・ホテル・レストラン バー・報道関係者 他)
 【参加方法】事前登録制(必須) www.asahiagency.com/gr/osaka/
       詳細ご希望の対象者様はメールにてご連絡下さい。
       PDF書類を添付返信させて頂きます。 
 上級者向けセミナー/4F ザ・テラスルーム
 
gambero-rosso-marco-sabellico.jpeg
講師:Marco Sabellico
 
13:00〜15:00 クラス1
16:00〜18:00 クラス2
 
【セミナー参加方法】事前登録制(必須)www.asahiagency.com/gr/osaka/
(各回30名限定セミナーです。クラス1と2で試飲するワインが異なります。)
  

芳醇な香りと新鮮な切れ味、きりっとした酸味、といった地中海的な特徴を持つイタリアワインは、日常のあらゆる場面で様々な食事と一緒に楽しまれています。当イベントでは、イタリア中で育まれ伝承されてきた様々なワイン用ぶどう品種から作られた最高品質のワインを体験して頂けます。イベントには50以上のワイナリーが参加し、200以上のエチケットを試飲することができます。

当イベントは、ウォーク・アラウンド方式の試飲会および上級者向けセミナーで構成されます。上級者向け セミナーでは、「ヴィーニ・ディタリア(Vini d’Italia:ガンベロ・ロッソが毎年発行するイタリアで最も権威があ るイタリアワインの格付けガイドブック))のシニアワインエディター、マルコ・サべリッコ(Marco Sabellico) と開催地大阪で選ばれたワイン専門家が講師を務めます。

イタリアワインの海外輸出量は、2011年に初めて国内消費量を超えました。イタリアワインの「大使」とも 言えるガンベロ・ロッソは、特に最高品質のワインを選んでプロモートしてきました。昨シーズンは、アジア (ムンバイ、シンガポール、ソウル)や南米(サンパウロ、リオデジャネイロ)、モスクワなど、新しいワイン市場へのツアーを開催し、各国の業界関係者や報道関係者、ブロガー、さらにワインメーカーやワイン愛好家など、合計約5,000人が訪れました。ロードショーはまた、文化交流や新しいビジネスチャンスの機会を提供し、ひとつにまとまったイタリアワイン業界を理解して頂く絶好の機会でもあります。

イタリアにおけるワインの消費量は長年安定している一方、海外におけるワインの需要は増加しています。 例えば、アジアにおける輸入ワインの消費量は2015年までに58%も増えると推定されています。その結 果、今シーズンのツアーには、イタリアワインの輸入が2006年から2010年の5年間で65%も伸びた韓国や、年間1,500万人の観光客が訪れワイン消費が急成長しているタイなども含まれています。
 
トップ・イタリアワイン・ロードショー 参加予定ワイナリー一覧
ソウル(2012/10/26)、大阪(2012/10/29)、バンコク(2013/3/8)、シンガポール(2013/3/11)、リオデジャネイロ (2013/4/18)、サンパウロ(2013/4/22) に共通の出展ワイナリー (2012.9.6 時点)

  1. Allegrini アッレグリーニ
  2. Argiolas アルジオラス 
  3. Guido Berlucchi & C. グイド・ベルルッキ
  4. Cavit カヴィット 
  5. Fattoria del Cerro ファットリア・デル・チェッロ 
  6. Colpetrone コルペトローネ 
  7. Colle massari コッレマッサリ 
  8. Conti Zecca コンティ・ゼッカ 
  9. Cantina Produttori Cormons カンティーナ プロデ ュトリ・コルモンズ
  10. De Stefani デ・ステファニ
  11. Firriato フィリアート
  12. Leone De Castris レオーネ・デ・カストリス 
  13. Livon リヴォン
  14. Marchesi di Barolo マルケージ・ディ・バローロ 
  15. Masciarelli マシャレッリ 
  16. Masi/SeregoAlighieri マァジ 
  17. Medici Ermete & Figli メディチ・エルメーテ
  18. Meniliメリーニ
  19. Nals Margreid ナルス・マルグライド 
  20. Nino Franco ニーノ・フランコ 
  21. Carlo Pellegrino & C カルロ・ペッレグリーノ
  22. Planeta プラネタ
  23. Arcanum アルカナム
  24. Monte Schiavo モンテ・スキアーヴォ
  25. Castello di Cicognola カステロ ディ チコニョーラ
  26. Capichera カピケーラ
  27. Cavicchioli U. & Figli カヴィッキオーリ
  28. Piera Martellozzo ピエラ・マルテロッゾ
  29. Podere Castorani ポデーレ・カストラーニ
  30. Poliziano ポリジアーノ
  31. Poggio le Volpi ポッジョ・レ・ヴォルピ
  32. Cantina Rallo カンティーネ ラッロ
  33. Rocca delle Macie ロッカ・デッレ・マチエ
  34. Tenute Rubino テヌータ・ルビーノ
  35. Ruggeri & C. ルッジェーリ
  36. Santa Margherita-Gruppo Vinicolo サンタマルゲリ ータ グルッポ ヴィーニコーロ
  37. Tenuta SantAntonio テヌータ・サンアントニオ 
  38. Tenute Sella & Mosca テヌータ・セッラ&モスカ 
  39. Terre Cortesi Moncaro テッレ・コルテージ・モンカロ 
  40. Cantine Tollo カンティーナ・トッロ
  41. Valle Reale ヴァッレ・レアーレ 
  42. Velenosi ヴェレノージ 
  43. Vigne & Vini ヴィーニェ・エ・ヴィーニ 
  44. Vigne Surrau ヴィーニェ・スッラウ 
  45. Villa Medoro ヴィッラ・メドーロ 
  46. Villa Sandi ヴィラ・サンディ
  47. Cusumano クズマーノ
  48. Di Majo Norante ディ ・ マーヨ ・ ノランテ
  49. Domini Castellare di Castellinaドミニ・カステラーレ・ディ・カステリーナ
  50. Cantine Due Palme カンティーナ・ デュエ・パルメ
  51. Falesco ファレスコ
  52. Torrevento トッレヴェント
  53. La Spinetta ラ・スピネッタ
  54. Gaja ガヤ
  55. i Greco イ・グレコ
  56. Jermann イエルマン
  57. Lunae Bosoni ルナエ・ボゾーニ
  58. Volpe Pasini ヴォルペ・パシーニ
  59. Zonin ゾーニン 


ガンベロ・ロッソについて

ガンベロ・ロッソ(Gambero Rosso[レジスタードトレードマーク])は、イタリアにおける食品・ワイン業界(ガストロノミー業界)のリーデ ィング企業で、出版事業やスクール事業などを幅広く手掛けています。ガストロノミー業界において、雑誌、 書籍、ガイドブック、テレビチャンネル(Sky 411)、ウェブサイト、アプリを有する、唯一のマルチメディアカ ンパニーです。26 年間にわたり、レストラン・ワインの格付けや認定を行い、それぞれの味やその背景に ある伝統を伝えることで、イタリアの食とワインを紹介してきました。ガンベロ・ロッソは 1988 年に格付け ワインガイド「ヴィーニ・ディタリア(Vini dItalia)」の初版を出版して以来、イタリアの高品質ワインを紹介 するため世界中で国際的イベントを開催してきました。またイタリア国内では、ローマ、ナポリ、カタニア、 パレルモの 4 都市で、食に関する総合施設「チッタ・デル・グースト(Citta del Gusto[レジスタードトレードマーク])」を運営していま す。「品質第一」をモットーとする「チッタ・デル・グースト(Citta del Gusto[レジスタードトレードマーク])」では、テイスティングやワイ ン関係のイベントに加えて、ガラ・ディナー、またアマチュアやプロ、経営者など様々なレベルの料理コース も開催されています。

「ヴィーニ・ディタリア(Vini dItalia)」ガイドブックについて

世界中のイタリアワイン愛好家にとって待望の「ヴィーニ・ディタリア」(イタリアワインの格 付けガイドブック)第 26 版が出版されました。1,000 ページを超える「ヴィーニ・ディタリア」 では、2,350 のワイナリーが作る約 40,000 本のワインが評価されており、イタリアワイン の豊かさが窺えます。オリジナルのイタリア語版に加えて、英語版とドイツ語版も以前から 刊行されていましたが、最近では中国語にも翻訳されて第 2 版が発行されました。ガンベ ロ・ロッソのシンボルであり、ワインの優秀さを表すビッキエーリ(グラス)は世界中でイタリ アワインの品質の指標となっており、絶対評価基準で評価される最高位「トレ・ビッキエーリ (3 グラス)」は、高品質である証にもなっています。

 ガンベロ・ロッソについて

ガンベロ・ロッソ(Gambero Rosso[レジスタードトレードマーク])は、イタリアにおける食品・ワイン業界(ガストロノミー業界)のリーデ ィング企業で、出版事業やスクール事業などを幅広く手掛けています。ガストロノミー業界において、雑誌、 書籍、ガイドブック、テレビチャンネル(Sky 411)、ウェブサイト、アプリを有する、唯一のマルチメディアカ ンパニーです。26 年間にわたり料理・ワインの格付けや認定を行い、それぞれの味やその背景にある伝統を伝えることで、イタリアの食とワインを紹介してきました。ガンベロ・ロッソは 1988 年に格付けワインガ イド「ヴィーニ・ディタリア(Vini d’Italia)」の初版を出版して以来、イタリアの高品質ワインを紹介するため世界中で国際的イベントを開催してきました。またイタリア国内では、ローマ、ナポリ、カタニア、パレルモ の 4 都市で、食に関する総合施設「チッタ・デル・グースト(Citta del Gusto[レジスタードトレードマーク])」を運営しています。「品質第一」をモットーとする「チッタ・デル・グースト(Citta del Gusto[レジスタードトレードマーク])」では、テイスティングやワイン関係のイベントに加えて、アマチュアやプロ、経営者など様々なレベルの料理コースも開催されています。

「ヴィーニ・ディタリア(Vini d’Italia)」 ガイドブックについて
世界中のイタリアワイン愛好家にとって待望の「ヴィーニ・ディタリア」(イタリアワインの格付けガイドブック)第26版が出版されました。1,000ページを超える「ヴィーニ・ディタ リア」では、2,350のワイナリーが作る約40,000本のワインが評価されており、イタリアワインの豊かさが窺えます。オリジナルのイタリア語版に加えて、英語版とドイツ語版も 以前から刊行されていましたが、最近では中国語にも翻訳されて第2版が発行されまし た。ガンベロ・ロッソのシンボルであり、ワインの優秀さを表すビッキエーリ(グラス)は世界中でワインの品質の指標となっており、絶対評価基準で評価される最高位「トレ・ビッキエーリ(3 グラス)」は、高品質である証にもなっています。

「トレ・ビッキエーリ」はどのようにして決められるのか?

調査員が毎年、イタリア全土を数ヶ月かけて訪ね、ブラインド・テイスティングを行っています。イタリアの各 地域で、私達は地元グループに協力を仰いでいます。ガンベロ・ロッソ「ヴィーニ・ディタリア (Vini d’Italia)」のワイン格付けという長期にわたる手間のかかる仕事に対し、彼ら地元の協力者たちは信頼でき、かつ公平な組織的支援を提供してくれています。最低3人で構成される調査員は、提供されたワイン をすべて試飲します。ボトルのラベルは隠されており、調査するワインの種類とビンテージイヤーしか知ら されません。つまり調査員は、自分達が試飲しているのが 2006 年のキャンティ・クラシコだということは知 っていても、生産者の名前はわからないのです。当然、同じタイプのワインは同時に試飲されます。そして 調査員が評価を下した後に、ボトルが明らかにされます。その後。「トレ・ビッキエーリ」を受賞する可能性のある得点を獲得したワインだけが選ばれ、最後の試飲に進めます。最終選考試飲会は、7月から8月にかけてローマの「チッタ・デル・グースト」で開催されます。選考委員は、「ヴィーニ・ディタリア」の編集者、 特別に選ばれた少数の協力者、そして審議の対象になっているワインの生産地域の代表者最低 1 人で 構成されます。そして、選考委員全員のポイントを平均して90ポイント以上の得点を獲得したワインが、「トレ・ビッキエーリ」を受賞します。また、最終選考の対象となりながら最高レベルの「トレ・ビッキエーリ」に わずかに及ばなかったワインは、従来の「ドゥエ・ビッキエーリ」ワインと区別するために設定された「ドゥ エ・ビッキエーリ・ロッシ(2つの赤いグラスのマーク)」を獲得します。最終選考試飲会も、もちろんブライン ド・テイスティングで行われます。 

 200x80OSAKA_Road.png 


コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。