Chateau d'Yquen 1811年が、ロンドンのオークションで75,000ポンド(≒85,000ユーロ)で落札されたそうで、過去の白ワインの最高落札額を更新したとか‥。1811年は江戸時代後期‥1837年が大塩平八郎の乱ですから、その前ですよ‥その前。ペリーの来航が1853年ですよ。

現在2011年ですので‥2011-1853=158年‥そう収穫年から換算すれば158年前のワイン。158年前‥日本が江戸時代に、フランスでは貴腐ワインが作られ、ご覧の通り、瓶詰めされラベルも貼られていたんだな。貴腐であるデザートワインで、きっと酸もある‥熟成に耐えられるかもしれないポテンシャルを持つのが Chateau d'Yquen なる貴腐ワインとなるのでしょうが‥。画像では、色が抜けてる感じもしないしね(褐色化してるとも言える)、どんな味なんだろうね。